24日 4月 2025
抗癌剤治療には問題が付き物。 様々な副作用がその確固たるもので、そこから付随して体力の低下、筋力の低下なども大きな問題だと私は感じている。...
23日 4月 2025
とんでもないタイトルだが自分の体験を書き記すのが目的のブログなので赤裸々に書こうと思う。 まず知って頂きたい事、それは抗癌剤を使用したらその瞬間「便秘」になる。 例えば私の様に4日間入院して5日目に退院だとしよう。 その入院期間中、放っておいたら1度も排便は出来ない。それくらい一気に便秘になる。...
22日 4月 2025
昨日は朝からずーっと熱にやられてほとんど動けず。動けずというのは外出出来ないとかではなく、文字通りベッドやソファから動けずという意味だ。 夕方までは上がったり下がったりの繰り返し。 でも夜になってからは上がりっぱなし。 38度台をずーっとだからとにかくキツイ。 こうなるとまず腰に来る。ガクガクブルブルだ。立ち上がるのが困難となる。...
20日 4月 2025
昨日のプログでは熱は無いと書いたのですが、夜になってしっかり熱が出ました。 寒気がして腰なんかは力が入らず、これは少々厄介だな……と思っていたのですが、とりあえず頭痛を抑える為の薬で解熱の効果もあったらしく、おかげでちゃんと寝ることが出来ました。 朝になるとまた熱が上がり、寒気により腰や手足がガクガクしました。...
20日 4月 2025
今日は何だか昼くらいから少し頭痛がする。 退院後少し経ってちょうど口の中が痛い時なのだが、そういう時は何かしらの反応が出易い。 確か初めての入院を終えた後も熱が出たがそれと似たような事だと思う。 今回は熱ではなく頭痛。そういう事だろう。 昼からなるべくゆっくり寝て過ごしているが今のところ症状は変わらない。...
17日 4月 2025
抗癌剤を何度もやり、現在は自宅療養中という身なわけだが、私は調子の良い時は極力歩くようにしている。 つい今しがたも末っ子と共に愛犬の散歩に行ってきた。ゆっくり、30分ほど歩いただろうか。 と、いうよりももっと早く回れるコースに30分ほどかかってしまったという方が正しい。 歩幅も短くスピードも出せない。 当然ながら走るなんてもってのほか。...
15日 4月 2025
退院して1日目。 赤血球の数値が低いまま退院したわけだが、退院初日の内にサプリメント(フェローチェル)を受け取り摂取したとはいえ、漫画やゲームみたいに劇的に復活するわけでもなく、今日はとにかく大人しく過ごしている。 数値が落ちているので見事に貧血気味なのが分かる。多少のフラつきも感じるし、明らかに調子が良くない。...
14日 4月 2025
本日無事に5度目の入院から退院しました。 いや〜やっぱり外の空気は美味しい! ヤクザ映画で出所した組員が「やっぱりシャバは最高だな〜!」って言うあれ、めちゃくちゃ気持ち分かります。(笑) さて退院したらとにかくまずは「今夜何を食べよう!」という事です。...
13日 4月 2025
つい今しがたの事。 看護師が点滴に加えて何やら見かけない赤いパックを持ってきた。 それを当たり前の様にセッティングして行く。 私「それは何ですか?」 看護師「輸血用血液です。あなたの血液の数値が少し低かったので、これを使うと楽になります。」 アホかこいつ。 私「要らない。外してくれ。(語気強め)」...
11日 4月 2025
入院していて毎度腹立たしい事、それは色んな人が毎回同じ質問をしてくる事だ。 お腹は痛くないですか? 熱はありませんか? 気持ち悪くないですか? 排便はありますか? 食事はちゃんと取れていますか? 誕生日はいつですか? 名前は何ですか? あなたの住所は? 誰と住んでいますか? 何階建てですか? etc. etc. etc. etc. こういうのを繰り返し聞かれる。...